リフォーム事業部
当社の原点ともなる「リフォーム事業部」は、「家電製品の修理」から始まり「住宅設備機器の取替」、そして現在では、建築工事(大工・板金・内装工事など)のお困り事に対応しております。 「リモデル」の事を日本語では「リフォーム」といいます。「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。一般的に「原状回復」ともいいます。英語で「reform」は「悪い状態からの改良」を意味し、基本的に壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることをいいます。当社のリフォームは「匠の工事」でも「ローコスト工事」でもありません。住まい(お家)丸ごとの「ハウスドクター」、いわゆる「お困り事相談」です。ですから社名が「ドクターコトウ」なのです。「改造工事」や「災害時の対応工事」も保険対応を含めて幅広く対応させて頂いておりますので住宅関係でお悩みがあれば何なりとご相談ください。「白蟻防除工事」・「ハウスクリーニング」・「エアコンクリーニング」等のメンテナンス業務も行っております。また、当社の社長は「一般社団法人 日本住宅取得応援協会」の「住宅リフォーム専門士」です。的確な診断のもとリフォーム工事の御見積をさせて頂きます。
家庭電化製品(テレビ・洗濯機・冷蔵庫)の販売・設置・修理も行っているため、「インテリジェント化」(スマート化)に伴うサポート(無線LANなどを利用した通信設備(Wi-Fi等)の構築(工事)・ドアホン工事等)なども行っております。パソコン販売・修理・サポートも同様です。暮らしのサポート業務も行わさせて頂いているため、「介護リフォーム」を始めとする「手すりの設置工事」・管理医療機器(補聴器等)販売業務も行っております。
2ヶ月に1度「住まいと暮らしの研究室」というニュースレターを、米原市と長浜市(対応地域のみ)新聞広告に折り込んでおります。店頭にもございますので、機会がありましたらお読みください。ご希望のお客様には、郵送・配達等もご相談下さい。